ワークショップ

先週、通信制高校の特別活動として、箏のワークショップを実施させていただきました。


今まで小・中学校を訪れた際は、授業の時間が約45分なので、箏の歴史についてはサラッと話し、残りの時間でクラス全員演奏体験。なので いつも結構バタバタです。


今回の活動時間は90分、参加者12名。

たっぷりとお時間をいただけたので、箏の歴史もある程度は話したい! となると…、自分が今まで学んできた資料を引っ張り出し、改めて見直したり、自分なりに資料を作成したり。と、私自身 とても良い経験をさせていただきました。


箏体験の課題曲は「キラキラ星」。

ある程度練習して、4人1グループで一緒に弾いた後は、今回のワークショップにお声をかけてくださった馬場一峰先生のピアノ伴奏で、「キラキラ星」の合奏!

めちゃくちゃステキ🎵

毎回伴奏を変えてくれて、何て楽しいんでしょう!

生徒さんも先生方も皆 笑顔に。


帰り際には、楽しかったし、また弾きたいとも話してくれました。

その表情と言葉を伝えてもらい、私も嬉しくホッとした瞬間でした。